ドメイン設定をしなければならないらしい。。。
Google Adsenseに登録しようと思い、サイトのURLを入力したところ、パスやサブドメインでは出来ませんとのこと。
⇐こんな感じで
ん??
これは何がダメなのか全くわからないぞ?
まずはグーグル先生に聞いてみる。
難しすぎてよくわからないが、なんとなくドメインの設定によるものらしい。
ドメインってなんだ・・・??
なんでも、ドメインとは、インターネット上の住所みたいなものだとか。
URLの一部の「~.com」みたいなものだという知識を手に入れました。http://wwwの部分はまた違うものらしい。
そこで、自分のURLを確認してみると、たしかにideainfinity.xsre.jpとドメインと思われる部分がありました。
なんだ、打ち込むのがURL全体ではなく、ドメインだけか!と思い、URLからドメインらしき部分のみを打ち込んでも上手くいきません。
まだ何かがおかしいらしい。。。
さらに調べてみます
・
・・
・・・
独自ドメインとサブドメインという言葉に行きつきました。
たしかにサブドメインはダメ!とエラーの出た画像に書いてあります。
独自?サブ?ドメインにも2種類あるらしい!
独自ドメインとはオリジナルなドメインのことで自分で好きな言葉で決めることが出来るもの。
サブドメインとは独自ドメインから派生されたもの。
という違いがあると知りました!!
では自分のドメインで何がダメなのかな?と思ったところ、あ!゛xsre”という文字が入っている!と気付きました。
ということは、自分のドメインはXserverの独自ドメインから派生したサブドメインなのか!
(このブログはXserverをレンタルサーバーとして利用しています)
独自ドメインってどうしたら取得出来るんだろうか??
調べてみたところ、
というサイトで取得できるらしいです。
ここでふと思いました。
そー言えば、Xserverを登録した時にドメインプレゼントキャンペーンみたいなものも一緒に申し込んだ気がする!!と。
契約情報を確認してみたところ、やはり独自ドメインを取得していました!
これを使えば良いのか!と解決したと思いきや、新たな問題が。。。
ドメインがURLの一部ってことはURL自体を変えなければいけないのでは・・・?と。
そんなことが出来るのか?でもやらなければ!
どうにか方法を調べてみます。グーグル先生お願いします!!
調べてみたところ、ドメインを変更するには一度、word pressのデータをバックアップしてから新しいURLへコピーしないとダメらしい。。。
この記事を書きながらすべて行うのは難しそう。
ということで一旦、この記事はここで終わります。
この続きはまたドメイン変更が出来たら書いていきます!
せっかくだからこのまますべてを実況しながら書きたかった。。。
ドメイン変更が想像以上に難しいけど、新しく出来ることが増えていくことは楽しいし、達成感があるので、頑張ります!
ではでは。。。
Enjoy Your&My Life!!
コメント
[…] ドメイン変更の過程実況はこちら […]