いつも読んでいただきありがとうございます!
いきなりですが、
6/18、7:58分に大阪で大きな地震が発生。
ホントにいきなりでした。
朝まで職場でW杯の日本戦に向けての準備をして、家に帰って寝ようとしたそのタイミングで揺れはやってきました。
生まれてきて今日まで大きな揺れを感じたのは初めてで、一瞬、思考停止しました。。。
何が起こったのか、どう行動したら良いのか全くわからず、揺れが止まるのを待つしか出来ない数秒。数秒なのにやけに長い時間に感じました。
思い返すとその瞬間は怖いという感情はあまりなかったように感じます。たぶん、本当に「無」でした。
まずは家を出るという選択
揺れが止まってすぐに家を出るという選択をしました。とりあえず、財布と携帯を持ってマンションの5階から階段で外へ。
この選択が正しかったのかわかりませんが、外に出てきたのは自分と同じマンションの住人の方の2人だけでした。もっと出てくるかと思ったのですが、こういう時は家の中の方が安全なのでしょうか?
とりあえず、一緒に出てきた方とコンビニで水を購入。
そのあと大きな揺れもなかったので、自分の部屋に戻りました。
そこから急遽お店に行き、いろいろ割れたりしていて片付け、お店を開けるなどなどして、なんだかんだでかなり疲れました。。。
こんな時に仕事をするって自分でもおかしな話だなと思います。どう考えても自分の身を安全なところに置くことの方が大切なのに。多くの方が地震があっても仕事に行っていたように感じます。
改めて、こんな状況を早く抜け出していかねば!と強く思いました。
死んだら何の意味もないんで。いつ終わるかわからない人生、まだまだ楽しみ尽くさないともったいないですからね。
どうせなら、働いて死んでも本望という場所で働いていきたいです。今の会社はそこまで思えないので。次の会社を決めるなり、他にお金を稼ぐ手段を身に付けるなりしていきます。
地震を経験して思ったこと
今回の地震で思ったこと。
・地震は本当に突然やってくる。
・本気で死を感じた。
・まだ死にたくないな。
・いくら地震に備えても恐怖は消えない。
・余震や今後の本震が怖い。
こんな感じです。
生まれてから、阪神淡路大震災や東日本大震災など大きな地震は発生しましたが、それらに影響を受けることはほとんどなく、どこか遠い場所の出来事のように感じていました。
「大変な事態になったな」とか「大丈夫なのかな」とか思えども、自分はその地震を経験したわけではないし、実感は湧いていませんでした。たぶん、これは経験しないとわからないことなのかもしれません。
まだ、阪神淡路大震災みたいな大きな震災になってはいない状態でも、本当に怖いし、地震でいつ死ぬかもわからない状態を経験して、良くはないですが、良かったと思います。
この心理状態は実際に経験しないとわかりません。
余震でまた大きな揺れがいつくるのかわからないし、もしかしたらこれ以上の本震がくるかもしれない。この「いつ起こるかわからない」っていうのは心理的にかなりしんどいです。今まで何も感じずに過ごしていた日々がすでに懐かしいと思うものの、これから安心に生活出来るのかという不安もある。この不安と上手く付き合っていこうと思います。こういう不安が常にあるからこそ、いつ人生が終わっても悔いのない一日を過ごせるようになると思うので。
これを読んでくださった方の中にはもしかたら、他人事のように感じるかもしれません。それならそれで良いと思います。実際に経験したらわかると思うので。なにはともあれ、生き延びるために必死になりましょう。
生きていないと楽しいことも面白いことも経験出来ないので。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
一日を大切に楽しみましょう~!!!
ではでは。。。
Enjoy Your&My Life!!
コメント