いつも読んでいただきありがとうございます!
まだ実家にいるので、料理してみた第2弾!
今回も漫画「食戟のソーマ」に出てくる料理で、「なんちゃってローストポーク」を作ってみました。
前回作ったリンゴのリゾットより時間はかかってしまいますが、作り方自体は簡単なので、ぜひ作ってみてください~
今回はこちらのレシピを参考にさせていただきました。
そして、少し自分なりにアレンジもしてみました!!
![]() |
新品価格 |
↑ 1巻の第1話に登場する料理ですね!
四宮先輩のルセットではないので、アレンジしても怒られないでしょう笑
調理スタート♪
材料
今回は2.5本分くらい作れたので、その分量です。
・ベーコン1パック
・ジャガイモ(小さいの6個)
・玉ねぎ1玉
・エリンギ2本
・とろけるチーズ(お好みで)
・赤ワイン180ml
・みりん大さじ2
・醤油小さじ1
・バター10g
・焼き肉のたれ小さじ1
・塩、コショウ
・タコ糸
手順
①ジャガイモを調理する。
自分は電子レンジで3分ほど加熱しました。茹でるでも蒸すでもなんでも大丈夫です!
加熱したら皮をむいて、ほぐしておきます。
こんな感じに!
②玉ねぎとエリンギの調理。
玉ねぎとエリンギをみじん切りにして、混ぜます。
こんな感じに!
そうしたらフライパンで炒めていきます。
こんな感じに!
③ジャガイモと炒めた玉ねぎ、エリンギを混ぜる。
一つのボウルで①と②で調理した材料をよく混ぜ合わせます。
ここでオリジナルアレンジ!!!
本来のレシピにはないのですが、チーズをここで投入しました!
ただ、自分がチーズ好きで、ジャガイモにもベーコンにも合いそうだから入れました笑
そして、塩、コショウで味付けをします。
(※ここの写真が無かった・・・・)
④混ぜ合わせた具材を棒状に丸めていく。
こんな感じに!
⑤丸めたジャガイモたちにベーコンを巻いて、タコ糸で縛る。
(※ここの写真も撮り忘れたーーーーー!!!!!笑)
作って思ったことが、タコ糸で結ぶの難しい笑
そして、ベーコンは焼いたらしぼんでしまうので、そこを計算して巻くべし!
自分はそんなこと頭に無かったので、焼いてる途中からジャガイモが中から出てきた笑
⑥ベーコンで包んだものをオーブンで焼く。
190℃で20分。さらに220℃で20分焼きました。
なぜ、2段階にするのかはわかりません笑
ただ、自分はこれで上手く焼けたので、問題ないハズ!
焼いてる写真。(見にくくてすみません・・・笑)
⑦焼き終わるまで残り5分ほどになったらソースを作っていく。
赤ワイン180ml、みりん大さじ2、醤油小さじ1、焼き肉のたれ小さじ1、バター10gを
フライパンでも小さい鍋でも良いので、水分量が半分くらいになるまで加熱します。
こんな感じで!
⑧盛り付け。
焼きあがったらタコ糸を切って、皿に乗せ、ソースをかけて完成です!!
手前にあるジャガイモがベーコンからはみ出したものです笑
上手い具合にはみ出たジャガイモが付け合わせみたいになったので問題なし!!笑
まとめ
トータルで70分~90分あれば完成すると思います。
自分はジャガイモの皮むきが上手くできなくて、時間がかかりました・・・笑
食べてみた感想です。
まず、美味しかったです!そして、チーズを入れて正解でした!!
これはボリューミーでお腹いっぱいになりますね。
ソースを作らずに塩で食べても美味しいですよ♪
たまに実家に帰ってきて料理をするとけっこう楽しいです笑
次の3連休終わりに関西に戻る予定なので、それまでにもう一品作ります。
もちろん、「食戟のソーマ」から!!
ではでは。。。
Enjoy Your&My Life!!
コメント
[…] 第1弾 第2弾 […]